北名古屋市のさはし内科クリニックは、患者様に最適な医療を提供するため、
大学病院や総合病院との病診連携を図りながらスタッフ一丸となって診療にあたっています。
北名古屋市のみなさまから信頼され、健康をサポートできるように
努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
病気を治すだけでなく、未然に防ぐことが何よりも大切です。当院では、地域の皆さまのかかりつけ医として、予防接種や健診を通じて健康を守り、安心して暮らせる毎日をサポートします。
お子さまからご高齢の方まで、感染症から身を守るための各種予防接種に対応しております。インフルエンザワクチンや小児ワクチン、高齢者の帯状疱疹ワクチンなど、幅広く実施しています。ご希望の種類や接種時期についてのご相談はお気軽にお問い合わせください。
生活習慣病の早期発見と予防を目的に、メタボリックシンドロームに着目した特定健診を実施しています。結果に応じて生活習慣改善のアドバイスも行い、病気を未然に防ぐサポートをいたします。定期的な受診で健康管理にお役立てください。
働く皆様の健康管理をサポートするために、当院では企業健診を実施しています。健診後のフォロー体制もしっかりと整えております。健診内容や日程については企業様ごとのご要望に応じて柔軟に対応いたしますので、まずお電話にてお問い合わせください。
当院では、皆様に安心して受診いただけるよう、以下の感染対策を実施しております。
・ご来院時はマスク着用と手指消毒にご協力ください
・発熱や感冒症状のある方は、診察順まで車内・自宅等での待機をお願いする場合がございます
・院内は定期的な換気・消毒を行い、空気清浄機も設置しています
患者様にはご不便をおかけすることもございますが、感染防止のためご理解とご協力をお願いいたします。
北名古屋市のさはし内科クリニックは、患者様に最適な医療を提供するため、
大学病院や総合病院との病診連携を図りながらスタッフ一丸となって診療にあたっています。
北名古屋市のみなさまから信頼され、健康をサポートできるように
努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
当院では経鼻内視鏡検査を実施しています。会社の健診や住民健診で胃の精密検査を要するなどの結果が出た方は結果報告書をご持参の上ご来院ください。初回診察時に内視鏡検査前の血液検査を行い実施日を決定します。原則として内視鏡検査は朝8:30〜の予約制です。時間帯、曜日についてご希望があれば診察時にご相談ください。
対象の方は、予診票をご記入のうえ、お電話にてご予約ください。
帯状疱疹ワクチンには生ワクチン(1回)と不活化ワクチン(2回)の2種類があります。ワクチンの内容や対象者は自治体から届く書類に記載されていますので、よくお読みのうえ接種をお願いいたします。
ご来院の際は、予診票・接種済証(宛名の記載してある用紙)・健康保険資格を証明するものをお持ちください。
完全予約制となりますので、必ず事前にご予約をお願いいたします。診療時間内に下記の番号までお電話ください。
ワクチンの在庫があれば予約当日の接種もお受け致します。定期接種の期間から外れている場合や、接種可能かどうか迷われる場合は、一度保健センター(☎0568-23-4000)へ電話で確認して頂いてからご予約下さい。
入学時や入社時に必要となる健康診断をはじめ、企業の定期健康診断も随時実施しております。
基本的な健診に加え、胃カメラ検査や腹部超音波検査などオプション検査を追加していただくことも可能です。
ご希望に合わせて柔軟に対応できますので、ご予約時にぜひご相談ください。
健診時には、業務歴・既往歴・自覚症状・他覚症状・飲酒・喫煙・現在内服中のお薬などについてお尋ね致します。
【料金の一例】
雇用時健康診断・・・9,500円(税込)
船舶免許のための健康診断・・・4,500円(税込)
※健診内容により料金が異なります。
企業向けの健康診断を実施しています。少人数の事業所様の健診も実施しておりますので代表者様は電話でお問い合わせの上、窓口までお越しください。
新規で従業員健診を希望される事業所様には、健診の実施項目。実施予定人数、実施希望時期、事業所の所在地、業務内容などをお尋ねいたします。
これまでの健診項目がわかる資料などをご持参ください。健診の見積もり、実施日程表などを作成し、詳細を打ち合わせいたします。
日本語での会話が難しい従業員がいらっしゃる場合は、必ず通訳が可能な同伴者と一緒にご来院下さいますよう、よろしくお願いいたします。
企業検診・特定健診・がん検診などの結果報告書に再検査・精密検査を要するなどの記載がある方は結果報告書をご持参の上、早めに受診してください。
『検診結果の意味・内容がわからない』『受診するのが面倒』『忙しい』などの理由で放置されず、まずはその結果がなにを意味し、さらにどんな検査が必要であるのか認識することが大切です。ご本人が受診をためらわれている場合は、ご家族の方が是非お勧めしてください。
さまざまな病気を早期発見するために、今年度も各種検診が実施されていますので必ず早めに受診しましょう。
漢方薬の処方をご希望の方は、診察時に院長にご相談ください。
当院では、通院が難しい患者さまをその都度訪問し診療を行う往診、定期的に訪問して
病状の診断・治療を行う在宅医療に対応しています。
インシュリンの在宅自己注射指導や在宅酸素療法も実施しています。
お気軽にご相談ください。
オンライン資格確認システムで取得した診療情報等を活用して、
質の高い診療を目指します。
是非マイナ保険証をご持参ください。
今後は電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスなどにも取り組んで参ります。
患者様の経済的負担を軽減するため、後発医薬品の使用に前向きに取り組んでいます。
まれに近年、先発品・後発品、共に医薬品の供給不足により、
薬剤の変更を余儀なくされる場合がありますのでご了承ください。
副院長 佐橋学 MANABU SAHASHI
勤務医として25年間の診療経験を生かし、2002年に北名古屋市(当時は西春町)に開院いたしました。
北名古屋市のみなさまの健康維持のお役に立てるよう、大学病院や総合病院との病診連携を図りながら
地域医療の充実を目指しております。健康に関することなら、お気軽にご相談ください。
院長/佐橋 渡
最近は、フルート・JAZZ鑑賞・映画鑑賞・読書
昔は、ラジコン飛行機の製作・操縦(最近はパソコンでのシミュレーター操縦)など
副院長 佐橋 渡 WATARU SAHASHI
副院長の佐橋学です。金曜日・土曜日の診療を担当しております。
月曜日から木曜日は名古屋掖済会病院にて非常勤で診療致しております。
高血圧や糖尿病、脂質異常症など生活習慣病の予防、検診や予防接種などの予防医学から、
専門である消化器疾患の早期発見にしっかり携わっていきたいと思います。
これまでの15年以上の臨床経験を活かし、今後は地域のかかりつけ医として
お役に立てるよう努力して参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
私がいつも心がけていることは、患者様に病状や治療方針などをご理解頂けるよう分かりやすく説明し、
診療にあたることです。
どうぞ、体調不良やご不安がある方は、早めにご来院下さい。
お電話にてご予約頂いてからのご来院をお待ち致しております。
スポーツ観戦、ドライブ
Googleインドアビューで院内を360度パノラマでご覧いただけます。
マウスのクリックなどで移動・回転をし、院内を自由に進めてみてください。
外観
外観(夜間)
入口
入口(夜間)
エントランス(スロープ)
風除室
待合室
待合室2
中待合室
診察室
第2駐車場
当院は、エントランスのスロープや車椅子対応のトイレなど全館がバリアフリーとなっております。
〒481-0039 愛知県北名古屋市法成寺西出6-1 さはし内科クリニック
駐車場25台完備
求人状況 | 随時スタッフ募集中です |
---|---|
求人職種 | ナーススタッフ |
募集人数 | 1~2名 |
雇用形態 | パート |
仕事内容 | 診察の介助/検査/健診/予防接種 |
資格 | 看護師・准看護師免許 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日・土曜日午後 |
その他 | 週2日以上勤務できる方、土曜日月2回程度勤務可能な方 |
求人状況 | 随時スタッフ募集中です |
---|---|
求人職種 | 受付事務 |
募集人数 | 1~2名 |
雇用形態 | 常勤(正社員)・パート |
仕事内容 | 窓口での受付やパソコンの入力 |
資格 | 高卒以上 ※経験者優遇 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日・土曜日午後 |
その他 | 週2日以上勤務できる方、土曜日月2回程度勤務可能な方 |
30代・40代の方が活躍している職場です 見学可能
まずはお気軽にお電話ください
●休診日:土曜午後・水曜・日曜・祝日